昭和36年 国民年金制度の施行(「国民皆年金」体制のスタート)
【日本の平均寿命】
               男       女    平均
1961年(昭和36年) 66.03才    70.79才  68才 
2010年(平成22年) 79.59才     86.44才  83才
 60才から支給されるので、国民年金制度スタート時は、40年間徴収して6年支給すればよかった。しかし、あろうことか老人が長生きするようになる。23年間も支給しなくてはならなくなってしまった。ど~するんだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿