紅葉も色づきだし秋本番。
米株式は反落。金融株上昇が一服し、エネルギー関連株が下落。NYダウは前日比51.98ドル安の18086.40ドル。ドル円はフィッシャーFRB副議長の発言から利上げ観測がやや後退。経済指標も強弱まちまちで104円を割り込み103円台後半。米10年国債利回りは1.77%に低下。
【NY金 日足】
人民元安ドル高は中国の購買力低下につながりますので決して良い材料とは言えません。ドル建ては相変わらず上値の重い動きですが、1250ドル付近でのサポートがあるように感じています。今月の暴落で先物主導の投機筋の買いポジション はかなり減少しましたので、むしろ下げ材料に反応は鈍くなっており反転のきっかけを待ちます。ETF残高もわずかながら回復しています。予想レンジは1280~1240ドル。
【東京金 日足】
MACDでもヒストグラムはピークアウトしており反転間近と考えています。まずは戻らないと始まらず。売り方も買い方も止まっています・・・。予想レンジは4260~4140円。
【東京白金 日足】
新値足は陰転中で13本。陽転ラインは3248円(10/6終値)。一本の立ち上がりでテクニカルは好転する瀬戸際。反転期待。予想レンジは3250~3100円。
【東京ドバイ原油 日足】
米石油掘削リグ稼働数が16週連続の増加で生産拡大懸念が米国内であります。ただ11/30に控えるOPEC総会前には下げにくくなっているようです。ファンドポジションではかなり買いに偏った数字が見られるため目先の調整が懸念されますが、本来強くなっている相場であればそこまでの押しは可能性が低くなります。今週の米原油在庫事前予想は前週比240万バレル増加となっています。予想レンジは34800~31000円。
【東京ゴム 日足】
高値持ち合い。順ザヤ幅も詰まっており売り圧力は弱し。
【東京とうもろこし 日足】
【Crop Progress】
Corn Condition(作柄) 18 States 
 | 
 ||||||
Excellent 
 | 
  
Good 
 | 
  
Fair 
 | 
  
Poor 
 | 
  
Very poor 
 | 
  
Excellent & Good 
 | 
 |
5/29 
 | 
  
12 
 | 
  
60 
 | 
  
24 
 | 
  
3 
 | 
  
1 
 | 
  
72% 
 | 
 
6/5 
 | 
  
14 
 | 
  
61 
 | 
  
21 
 | 
  
3 
 | 
  
1 
 | 
  
75% 
 | 
 
6/12 
 | 
  
15 
 | 
  
60 
 | 
  
21 
 | 
  
3 
 | 
  
1 
 | 
  
75% 
 | 
 
6/19 
 | 
  
15 
 | 
  
60 
 | 
  
21 
 | 
  
3 
 | 
  
1 
 | 
  
75% 
 | 
 
6/26 
 | 
  
16 
 | 
  
59 
 | 
  
20 
 | 
  
4 
 | 
  
1 
 | 
  
75% 
 | 
 
7/3 
 | 
  
16 
 | 
  
59 
 | 
  
20 
 | 
  
4 
 | 
  
1 
 | 
  
75% 
 | 
 
7/10 
 | 
  
18 
 | 
  
58 
 | 
  
19 
 | 
  
4 
 | 
  
1 
 | 
  
76% 
 | 
 
7/17 
 | 
  
19 
 | 
  
57 
 | 
  
19 
 | 
  
4 
 | 
  
1 
 | 
  
76% 
 | 
 
7/24 
 | 
  
19 
 | 
  
57 
 | 
  
19 
 | 
  
4 
 | 
  
1 
 | 
  
76% 
 | 
 
7/31 
 | 
  
20 
 | 
  
56 
 | 
  
18 
 | 
  
5 
 | 
  
1 
 | 
  
76% 
 | 
 
8/7 
 | 
  
20 
 | 
  
54 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
8/14 
 | 
  
21 
 | 
  
53 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
8/21 
 | 
  
21 
 | 
  
54 
 | 
  
18 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
75% 
 | 
 
8/28 
 | 
  
21 
 | 
  
54 
 | 
  
18 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
75% 
 | 
 
9/4 
 | 
  
20 
 | 
  
54 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
9/11 
 | 
  
20 
 | 
  
54 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
9/18 
 | 
  
20 
 | 
  
54 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
9/25 
 | 
  
20 
 | 
  
54 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
10/2 
 | 
  
20 
 | 
  
53 
 | 
  
19 
 | 
  
6 
 | 
  
2 
 | 
  
73% 
 | 
 
10/9 
 | 
  
20 
 | 
  
53 
 | 
  
19 
 | 
  
6 
 | 
  
2 
 | 
  
73% 
 | 
 
10/16 
 | 
  
20 
 | 
  
54 
 | 
  
19 
 | 
  
5 
 | 
  
2 
 | 
  
74% 
 | 
 
Corn Harvested(収穫) 18
  States 
 | 
 |||
2016 
 | 
  
2015 
 | 
  
2011-2015 Average 
 | 
 |
9/11 
 | 
  
5 
 | 
  
4 
 | 
  
7 
 | 
 
9/18 
 | 
  
9 
 | 
  
9 
 | 
  
12 
 | 
 
9/25 
 | 
  
15 
 | 
  
16 
 | 
  
19 
 | 
 
10/2 
 | 
  
24 
 | 
  
24 
 | 
  
27 
 | 
 
10/9 
 | 
  
35 
 | 
  
38 
 | 
  
38 
 | 
 
10/16 
 | 
  
46 
 | 
  
54 
 | 
  
49 
 | 
 
やや上向いているように見えます。
お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方は。
江守哲氏のセミナー資料希望もこちらまで。 
 
↓↓↓  クリック  ↓↓↓
10月の外務員によるセミナーは東京商品取引所協賛です。
10/22(土)におこないます。
ご参加お待ちしています。







0 件のコメント:
コメントを投稿