おはようございます。
今朝は日経平均株価が初の5万円台の大台に乗せています。週末に行われた5度目の貿易協議で中国がレアアースの輸出規制を1年延期する代わりに、米国は11/1からの100%の対中関税発動を見送ることとなった模様で、月末の米中首脳会談への道筋がつけられました。米中対立緩和とNY株高、また高市首相への期待感も重なり日本株が買われている様子。週末24日の米株式はNYダウが前日比472.51ドル高の47207.12ドル、ナスダックは前日比263.069ポイント高の23204.867、S&P500は前日比53.25ポイント高の6791.69と主要株価指数は過去最高値を更新しました。ドル円は今朝のアジア時間で10/10以来10日ぶりに1ドル153円台を回復。
【ドル円 日足】
【NY金 日足】
【OSE金標準先物 日足】週末24日のNY金12月限セツルメントは前日比7.8ドル安の4137.8ドル。トランプ大統領が韓国で中国習近平国家主席との会談をおこなう見込みから米中対立緩和の兆しが見えるとした見方が広がり利益確定売りや持ち高調整により上値が限られているようです。米中貿易協議で中国のレアアース輸出規制が1年延期されたことで今朝のドル建て価格は4080.7ドル(09:25)とさらに下落。OSE金標準先物8月限はこれを受けて前日比249円安の20273円で本日の日中取引をスタート。国内円建ては下値では安値拾いの手口に下支えられている印象で先限の割高感は解消には至らず、突っ込みが拾われ切り返せば売られる目先短期売買の鍔迫り合いに。
【NY白金 日足】
【OSE白金標準先物 日足】週末24日のNY白金1月限は前日比4.9ドル高の1601.6ドルと小反発し3日続伸。ただ今朝はドル高によってややドル建て価格は上値が抑えられ1592.5ドル(09:35)近辺での値動き。OSE白金標準先物8月限は前日比1円高の7278円(09:47)でほぼ変わらずの推移。
セミナー 今後の予定
11/1(東京) 講師:三世一目山人(細田哲生)
過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)
【2025年】
9/20(東京) 講師:エミン・ユルマズ
8/2(東京) 講師:藤代宏一
7/26(東京) 講師:YEN蔵
6/28(東京) 講師:水上紀行
5/17(東京) 講師:江守哲
4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ
1/25(東京) 講師:水上紀行
【2024年】
10/19(東京) 講師:水上紀行
9/21(東京) 講師:三次理加
9/7(東京) 講師:高野やすのり
7/20(東京) 講師:三世一目山人
7/6(東京) 講師:YEN蔵
4/6(東京) 講師:山中康司
以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます
お電話でのご相談は 0120-988-528
備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください










0 件のコメント:
コメントを投稿