利下げの大義名分は「世界経済の不透明さ」と「インフレ圧力の弱さ」となります。「世界経済の不透明さ」はつまり『米中貿易摩擦』のこととなります。昨晩30.31日でおこなわれていた米中貿易協議は米国産農産物の購入を拡大させる方向でひとまず終え、次回9月に協議を再開する予定となっています。
米中協議がやんわり進展するなか、マーケットの期待以上のものが出なかったことに対し株式、コモディティでは失望売り。ドルは巻き戻しの買い戻し。
【FEDウォッチ12月】
パウエルFRB議長が会見で「長期的利下げ局面入りではない」と発言したことで米利下げ観測は後退しています。
【米長短金利】
しかし下げ渋った短期金利とは裏腹に米10年国債利回りは低下し、長短金利差は大幅に縮小しています。FF金利>米10年国債利回りといった状況が続いています。長短金利差の逆転はインフレが低下し景気は減速していく兆候となります。つまり米トランプ大統領が指摘しているとおり、これでは今回の0.25%利下げがインフレ圧力に刺激を与えるカンフル剤にはなっておらず、不十分といえます。正常なイールドカーブにしていくためにはまだ持続的な利下げが必要不可欠ではないかと考えるのが妥当。
8月は米議会も休会し夏休み。FRBが市場に先行きを織り込ませる機会は8月後半のジャクソンホール会合になるとみられます。
第4回TOCOMトレードコンテスト開催中
皆様も奮ってご参加ください。
あらたに取引を始めてみたい方も大歓迎です。
お問い合わせはお電話、メール、またはこちらまで。
↓↓↓ クリック ↓↓↓
色々な各社各営業マンの相場観も見れますね。
8月3日 (土)
平日も開催中!
毎週、火・水曜日初心者向けに個別相談会をおこないます。
また初心者向けではなく、玄人向けもご希望があれば
時間の許す限り対応いたしますのでご相談ください。
お電話でのご相談は 0120-988-528
メールでのご相談は goto@okachi.jp
ご好評いただきいただきありがとうございます。
↓↓↓ クリック ↓↓↓
色々な各社各営業マンの相場観も見れますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿