2025年11月18日火曜日

金 19日のエヌビディア決算に注目集まる

おはようございます。

昨晩17日の米株式は続落。NYダウは前日比557.24ドル安の46590.24ドルで3営業日続落、ナスダックは前日比192.514ポイント安の22708.074で反落、S&P500は前日比61.70ポイント安の6672.41で3日続落です。前週はFRBメンバーの追加利下げに慎重な姿勢から米追加利下げ観測が後退し、株価が調整入り。今週19日には注目される米半導体大手エヌビディアの25年8-11月期決算が発表されることもあり、ポジション調整が余儀なくされた様子です。エヌビディアの前回8月に発表した5-7月期決算は467億ドル超えで前年同期比+56%、さらにこの8-10月期の業績予想は540億ドル(前年同期比+54%)と強気の予想を示しました。今回、次の11-1月期業績予想が強気見通しが示されるのかどうか?市場予想は616億ドル(前年同期比+56.7%)と見込まれています。米政府による輸出規制強化の影響で中国向け販売についてどのような見解を示すのか?強気の業績予想となるか?など、米ハイテク株上昇のけん引役となってきたエヌビディアの決算発表に注目が集まります。

【エヌビディア株価 日足】

【ドル円 日足】
【NY金 日足】
【OSE金標準先物 日足】
17日のNY金12月限セツルメントは前日比19.7ドル安の4074.5ドルと2営業日続落。100ドル安となった14日は総取組高が477,283枚と前日から約3,600枚減少。米政府機関閉鎖が解除となる見通しを背景に11/6の452,487枚から11/13の480,877枚まで5営業日で28,390枚増加しましたが、追加利下げ観測が弱まったことで上昇の勢いが鈍化。また株式市場の下落で投資家心理が冷え込み、エヌビディア決算前に足踏みとなっている様子。ドル円相場が本日午後に予定される高市早苗首相と日本銀行の植田和男総裁の会談後に一段と円安が進む可能性も意識され、1ドル155円台を維持しており国内の円建て価格を下支え。OSE金標準先物10月限は前日比87円安の20453円(11:19)とマイナス圏での値動き。「金」の大局に大きな変化はありませんが、目先は金融市場全般がエヌビディア決算に注目しており、投資家心理が上向くか、冷え込むかに左右されているかもしれません。

【NY白金 日足】
【OSE白金標準先物 日足】 
OSE白金標準先物10月限は前日比43円安の7136円(11:26)で3日続落。先週急落後の終値の戻り高値を13日に抜けていますが、上昇続かず反落し元のレンジに戻っています。7500~7000円の大まかなレンジとなっていますが、下値も切り上げておりきっかけが欲しいところ。 

 

 

セミナー 今後の予定

 

Coming Soon…

 



 

過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)

 

【2025年】

11/1(東京) 講師:三世一目山人(細田哲生) 

10/18(東京) 講師:水上紀行 

9/20(東京) 講師:エミン・ユルマズ 

8/2(東京) 講師:藤代宏一  

7/26(東京) 講師:YEN蔵

6/28(東京) 講師:水上紀行

5/17(東京) 講師:江守哲

4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ

 1/25(東京) 講師:水上紀行

 

【2024年】 

10/19(東京) 講師:水上紀行

9/21(東京) 講師:三次理加

9/7(東京) 講師:高野やすのり

 7/20(東京) 講師:三世一目山人

7/6(東京) 講師:YEN蔵

4/6(東京) 講師:山中康司

 

以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます


 
 
 ご視聴ご希望の方は下記の『岡地メール会員』に
切り札をさがせ動画希望」とコメントを添えてお申込みください
↑ クリック ↑



https://www.okachi.jp/seminar/gold_tokyo.php
 
 
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。  





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 

 

ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
  郵便・メール ご希望のほうで
 
↓↓  クリック  ↓↓↓ 
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611

 備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください

 

こちらもクリック!
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿