連休明け16日本日のに日経平均株価は4日続伸となり、前日比134円15銭高の44902円27銭で取引を終了。米国株高を好感した買いが先行し、節目となる4万5000円で利益確定売りに押され前場には一時マイナス圏に沈んだものの、根強い先高観から押し上げられ、米FOMCの米金融政策発表を17日に控えながらも4万5000円付近で一進一退の展開となりました。ドル円相場では、週末12日には自民党総裁選にて高市氏有利の報道から円売りドル買いが進み1ドル148円まで進む局面がありましたが、米利下げの思惑も強くドル買い円売りの上値は重く147円台で日本時間をスタート。米上院本会議がミラン米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長のFRB理事指名を承認されたことが伝えられると明日16日からのFOMCに参加し50bpの大幅利下げを主張する可能性もあることからドル売り円買いの展開へ。また小泉氏が総裁選出馬を表明、選挙対策本部長に加藤財務相を起用する方針が伝わり、ベテランの加藤氏を幹部に迎えることで議員票獲得につながるとの見方から、小泉氏が高市氏を破る可能性が意識されて、高市氏は利上げに消極的だが、小泉氏なら利上げに前向きとの見方もドル安円高の要因となっている模様。
今晩は米8月小売売上高(21:30)、米8月鉱工業生産(22:15)の発表の予定。
【ドル円 日足】
【NY金 日足】【OSE金標準先物 日足】
【NY白金 日足】
セミナー 今後の予定
9/20(土)(東京)講師:エミン・ユルマズ
10/18(東京) 講師:水上紀行
過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)
【2025年】
8/2(東京) 講師:藤代宏一
7/26(東京) 講師:YEN蔵
6/28(東京) 講師:水上紀行
5/17(東京) 講師:江守哲
4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ
1/25(東京) 講師:水上紀行
【2024年】
10/19(東京) 講師:水上紀行
9/21(東京) 講師:三次理加
9/7(東京) 講師:高野やすのり
7/20(東京) 講師:三世一目山人
7/6(東京) 講師:YEN蔵
4/6(東京) 講師:山中康司
以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます
お電話でのご相談は 0120-988-528
備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください