2010年9月2日木曜日

米国消費支出

信頼性の高い調査会社の一つギャラップ社が調査している米国消費支出。消費者が1日に使う金額を調査したものです。8月29日で終了した週は、小売店・レストラン・ガソリンスタンド・オンラインショッピング等で1日に使った金額は63ドルでした。

日本の国債保有比率

 日本の国債は、95%近くは日本人が日本円で買っていて、外国人保有比率は5~6%前後しかない。

ギリシャ国債の外国人保有比率は7割、イタリアが6割、スペイン・フランス・ドイツで5割。

日本は、自国内で借金をファイナンスできている。だから、借金の額自体は先進国で最悪だが、もし今後は借金を返せないということになっても、自国内で借金のファイナンスが行われているため、それが為替変動にはつながらない。
しかし、諸外国では5割以上を外国人投資家の資金でファイナンスしている。ひとたび、信用不安が起これば堰を切ったように逃げ出してしまうお金。

日本の銀行には運用に困るほどの金融資産が現預金(1500兆円)の形で口座に眠ったまま。そのほとんどがさしたる運用先が見つからないために、日本国債を買っているということ。

もちろん、このままではいずれ行き詰る(国内だけでファイナンスできなくなる)。それがヤバイということで、自民党から民主党に政権交代した。ドル嫌だ。でもユーロも嫌だ。将来性を考えると元を買いたい。だけど自由化されていない国の通貨は信じられない。であれば、資源国通貨のオーストラリアドルにしようかな?でも、東京都くらいのGDPしかないから受け皿が小さすぎるし流動性がない。目先、危機っぽいものがない円でも買うかっていうのが今の流れ。もちろんその先に金(GOLD)があるんですけど。

何より、日本には消費税の上げる余地がある。もちろんもっと無駄を省いてからだが。ヨーロッパではすでに10%~20%という高い税金システムとなっており、新たな財源をさらなる税金アップでは対応できない。そりゃ~円や金にお金が向かうわけだ

鳥インフルエンザ

日本の新聞での扱いは、かなり小さいのだが、
現在、インドネシアで、新型のインフルエンザが
話題になっているようです。
鳥から、豚へ、豚から、人へ
感染致死率6割と、かなり強力に進化を
しているようです。
厚生省の早い対応を望みますが、
涼しくなってくると、大きな話題に
なると思います