米国とEUが27日に貿易交渉で合意。自動車を含む大半のEU輸出品に15%の関税を賦課する内容となりました。週明けの日本株は小高くスタートしましたが、短期的な過熱感から利益確定売りに押され、日経平均株価終値は457.96円安の40998.27円と週末から続落して終了しています。また、本日は自民党の両院議員懇談会での石破首相の進退問題が意識されておりドル円相場は15時過ぎに1ドル148円台をつけるドル買い円売りの動き。石破首相は首相続投の意向を表明しており、それが円売り要因か…?
【ドル円 日足】【NY金 日足】【OSE金標準先物 日足】週明け本日の28日OSE金標準先物6月限は前日比39円高の16044円で日中取引を終えました。週末のNY金は米国と各国との貿易交渉に楽観ムードが強く、安全資産需要が後退するかたちで3日続落となり、前日比37.9ドル安の3335.6ドルでした。27日に米国とEUが貿易交渉で合意し、今週は中国との貿易交渉が控えています。やや調整の動きか?日米の金融政策の発表もあり手控えムード。【NY白金 日足】
【OSE白金標準先物 日足】
週末のNY白金は前日比17.7ドル安の1422.8ドルで4日続落。関税を巡る米国と各国の貿易交渉進展期待で貴金属価格は軟調な展開になっています。ただ国内価格はドル高円安によって高値水準を維持。本日28日のOSE白金標準先物6月限日中取引終値は前日比145円高の6215円。今週は関税を巡り米国と中国の閣僚級協議の他、米FOMC、日銀金融政策決定会合が控えており、方向感を探る展開。
8月30日に日本取引所グループ主催のInvestor & Trader EXPO 先物・オプション36周年記念イベントが開催され、弊社も協賛・ブース出展します。
セミナー 今後の予定
8/2(土)岡地セミナー(東京)
講師:藤代宏一
↑ クリックしてお申し込みください ↑
過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)
【2025年】
7/26(東京) 講師:YEN蔵
6/28(東京) 講師:水上紀行
5/17(東京) 講師:江守哲
4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ
1/25(東京) 講師:水上紀行
【2024年】
10/19(東京) 講師:水上紀行
9/21(東京) 講師:三次理加
9/7(東京) 講師:高野やすのり
7/20(東京) 講師:三世一目山人
7/6(東京) 講師:YEN蔵
4/6(東京) 講師:山中康司
以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談は 0120-988-528
メールでのご相談は goto@okachi.jp
ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
郵便・メール ご希望のほうで
↓↓↓ クリック ↓↓↓
備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください
こちらもクリック!