2025年11月21日金曜日

金 株価上値抑制される

国内はこの週末3連休。24日月曜日の振り替え休日には祝日取引がおこなわれます。

20日の米株式は反落。底堅いエヌビディアの決算内容を受け、序盤は一時大きく反発しましたが、強気の業績見通しに懐疑的な見方も広がり高値警戒感が拭えなかったようです。NYダウが前日比386.51ドル安の45752.26ドル、ナスダックが前日比486.181ポイント安の22078.048、S&P500は前日比103.40ポイント安の6538.76。日本株も半導体銘柄が売られ、本日21日の日経平均株価は前日比1198円06銭安の48625円88銭と大きく反落して取引を終えました。
為替相場においては、政府が本日21日の臨時閣議で減税などの効果を含めた21兆3000億円規模の経済対策を閣議決定し、高市早苗政権が掲げる「積極財政」方針に沿う大型で市場には財政悪化の懸念が広がっています。しかし、連休前ということもあり調整的なドル売り円買いの動きで1ドル157円を下回り156円台に下振れています。

【ドル円 日足】

【NY金 日足】
【OSE金標準先物 日足】
本日21日のOSE金標準先物10月限は前日比278円安の20719円で3日ぶりの反落。NY金は依然として米追加利下げ観測の後退を理由に上値が抑えられている展開ですが、FEDウォッチでは利下げ予想は前日の30%台から若干戻し気味で底打ち。ただ介入警戒など、ドル安円高の動きもあり国内円建て価格は上値を削る展開でした。ただ日足ベースでみると国内外ともに三角持ち合いの中で売り買いが交錯している状態。

【NY白金 日足】
【OSE白金標準先物 日足】 
21日本日のOSE白金標準先物10月限は前日比216円安の7104円と3日ぶりの反落。10月からのレンジ下限の水準まで値下がりしてきていますが、日足チャートでは雲の中で下支えられています。最大の生産国南アの利下げによって南アランド安の影響もあったと考えられます。

 

 

 

 

 

セミナー 今後の予定

 

Coming Soon…

 



 

過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)

 

【2025年】

11/1(東京) 講師:三世一目山人(細田哲生) 

10/18(東京) 講師:水上紀行 

9/20(東京) 講師:エミン・ユルマズ 

8/2(東京) 講師:藤代宏一  

7/26(東京) 講師:YEN蔵

6/28(東京) 講師:水上紀行

5/17(東京) 講師:江守哲

4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ

 1/25(東京) 講師:水上紀行

 

【2024年】 

10/19(東京) 講師:水上紀行

9/21(東京) 講師:三次理加

9/7(東京) 講師:高野やすのり

 7/20(東京) 講師:三世一目山人

7/6(東京) 講師:YEN蔵

4/6(東京) 講師:山中康司

 

以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます


 
 
 ご視聴ご希望の方は下記の『岡地メール会員』に
切り札をさがせ動画希望」とコメントを添えてお申込みください
↑ クリック ↑



https://www.okachi.jp/seminar/gold_tokyo.php
 
 
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。  





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 

 

ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
  郵便・メール ご希望のほうで
 
↓↓  クリック  ↓↓↓ 
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611

 備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください

 

こちらもクリック!
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ