2010年6月8日火曜日

完全試合じゃなく完全犯罪(2)

 ガララーガ投手の誤審問題で、日本とアメリカでの違いが面白い。日本の場合、実況者は『微妙な判定』という言い方をする。しかし、アメリカではハッキリと『今のは誤審(Bad Call)』という。審判も実況の対象なのである。

 日本の場合は、そこは神聖なものというイメージがあるのか曖昧な表現をする。このガララーガ投手の誤審以来、完全にビデオ判定を導入すべきという声が上がってきている。現在では、ホームランのみビデオ判定を導入している。なぜホームランだけなのかというと、アウト・セーフやボール・ストライクをいちいち細かくビデオ判定していたら、試合進行が悪くなるからだそうです。ただでさえ、試合時間の短縮が言われているのに完全導入は考えられない。

 他のスポーツでは、NBA・NFL・ラクビー・テニスでは微妙な判定にはビデオが使われている。

 スポーツは人間の営みである。一昔前までは、誤審も含めてのスポーツだった。しかし、スローやスーパースローのように映像技術が発達するにつれ、誤審が許されない風土となっていった。

 それと、日本よりも欧米のほうが判定にシビアなのは、賭けが盛んであるためである。最近では、どちらのチームが勝つか負けるかだけではなく、何点差でどちらが勝つかというような賭けがあるそうで、シビアになる訳である。

 【こんなことも】

 メジャーリーガーのロジャー・クレメンスが、息子の少年野球の試合で審判に対して暴言を吐いたということで、退場になったことがあったそうです。

 また、親が試合をビデオカメラで撮っていて、試合中に微妙な判定にそのビデオを持って審判に詰め寄ることもしばしばあり、雰囲気が悪くなっているところもあるそうです。

 あなたは、嘘のないビデオ派?それとも誤りのある人間の目派?

完全試合じゃなく完全犯罪(1)

 先日、デトロイト・タイガースのガララーガ投手が、9回2アウトまでパーフェクトピッチングだったが、セカンド方向のファーストゴロでガララーガ投手が1塁のベースカバーに入り、これでパーフェクトピッチングと思いきや、塁審のジョイス氏が一瞬手がおかしな動きをした後、セーーーーフ!!

 スロー再生で見ると明らかにアウトであった。塁審のジョイス氏本人も、控え室に戻りビデオを確認した上で、自分の間違えを認めガララーガ投手に謝りに行ったそうです。その時、ガララーガ投手は「人間は誰もが間違いを犯すもの」と言ったそうです。結局、1安打完封勝利となった。審判が間違いを認めても、ゲームを進行してしまいゲームセットとなってしまえば判定は覆らない。

 コレについて、

【ホワイトハウスの報道官】

 審判が誤審だと認めたのならば、完全試合だと認めてあげてもいいんじゃないと

【ニューヨーク・ポスト】

 パーフェクト・クライムという見出しを付け報道した。完全試合ならぬ完全犯罪と

【GM】

 残念賞として、高級車をプレゼント

欧州ストレステスト

欧州でのストレステスト(金融機関の資産査定)が
近く終了する見通しが明らかにされました。
しかし資産査定や公表の方法が不透明だとか・・・
ユーロ不安はこの不透明さに根っこがあるようです。

第2のギリシャ

 8年ぶりに政権交代をしたハンガリーのオルバン新政権は6月4日に、同国の財政赤字が今後大幅に拡大する可能性が高いことを明らかにした上で 、『我が国は次のギリシャになる』と発言した。

 さらに報道官も、『我が国の財政は絶望的な状況にあり、前政権が統計を粉飾し、我が国の置かれている状況に関して嘘をついた』と発言。

 新政権はショヨム前政権が 「粉飾」 していたとの見解を示していて、ユーロ圏で政権交代に伴う赤字隠しの発覚が引き金となった”ギリシャ経済危機”の二の舞いとなるのではないか、といった懸念が強まった。

【ギリシャとハンガリーの比較】

・ギリシア
 人口:1100万人 GDP:32兆円


・ハンガリー

 人口:990万人 GDP:14兆円

8日 入電換算

おはようございます。

金    +82
銀    +2.4
白金   +53
原油   +490
コーン  -20
大豆   +180
コーヒー -70
粗糖   -380
ドル円 91.52
NYダウ 9816.49 -115.48

週明けはNY下げで始まりました。
まだ下値を試す展開でしょうか。
金は戻り高値を抜きました。

今日もよろしくお願いします。