2025年10月13日月曜日

金 祝日取引 米中貿易摩擦への懸念

おはようございます。

本日13日は国内は『スポーツの日』で祝日ですが、OSE祝日取引がおこなわれています。
米国は『コロンブス・デー』で祝日ですが、為替・債券は休場、株・商品の取引は通常通りおこなわれます。

10日の米株式は米中対立激化の懸念から大幅に続落。米トランプ大統領はSNSに、中国が9日に発表したレアアース(希土類)関連の輸出規制強化を批判し、中国製品に対する関税を大幅に引き上げることを検討していると投稿。また今月末に韓国で開幕される「アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて、中国習近平国家主席と会談すると説明していましたが、「今では実施する理由がないようだ」と不満を示しています。特にこれまで相場をけん引してきたAI関連銘柄が軟調となり、ナスダックは取引中最高値23119.906を更新しましたが、同日中に前日比820.196ポイント安の22204.429と2日続落、S&P500も182.60ポイント安の6552.51と2日続落。NYダウは前日比878.82ドル安の45479.60ドルと5日続落。
米トランプ大統領は中国が敵対的だと述べ、対応次第では11月1日より100%の追加関税を課すと警告、ドル円は1ドル151円台へとドル売り円買いが進みました。

【ドル円 日足】

【NY金 日足】
【OSE金標準先物 日足】
週末10日のNY金12月限セツルメントは前日比27.8ドル高の4000.4ドル(11日02:30)。ただその後の時間外で、米中対立激化の懸念が強まり4030ドル台まで上昇し週末を終えましたが、本日のアジア時間からさらに上昇し、9日の最高値4081.0ドルに迫る4079.3ドル(13日09:45)まで上昇しています。国内OSE金標準先物8月限は本日の祝日取引で大きく上昇しており、11:44現在、前日比242円高の20000円で推移し2万円台を回復しています。10日時点で国内OSE金標準先物の総取組高が10万枚を超え2018年以来の水準に急増、10/8から3日間で4万枚以上増加しています。国慶節を終えた中国と関係があるかどうかは定かではありませんが、少なくても8日以降の急上昇には大きな影響を与えていると言えそうです。今朝の上昇で陰転していた60分足、240分足が陽転。結局、深押しの警戒したものの調整売りが一巡か…?

【NY白金 日足】
【OSE白金標準先物 日足】
週末10日のNY白金1月限は前日比33.4ドル安の1623.0ドル。米株式下落の影響からOSE白金標準先物8月限も前日比35円安の7500円で週末夜間取引を終えていましたが、「金」同様に米株式もアジア時間の時間外で急反発しており、白金価格も反発。ドル建て価格は1660ドル台まで上昇しておりOSE白金標準先物8月限も12:03現在、前日比123円高の7658円とプラス圏を回復しています。


 

 

セミナー 今後の予定

 

10/18(東京) 講師:水上紀行

 

11/1(東京) 講師:三世一目山人(細田哲生)


 



 

過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)

 

【2025年】

9/20(東京) 講師:エミン・ユルマズ 

8/2(東京) 講師:藤代宏一  

7/26(東京) 講師:YEN蔵

6/28(東京) 講師:水上紀行

5/17(東京) 講師:江守哲

4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ

 1/25(東京) 講師:水上紀行

 

【2024年】 

10/19(東京) 講師:水上紀行

9/21(東京) 講師:三次理加

9/7(東京) 講師:高野やすのり

 7/20(東京) 講師:三世一目山人

7/6(東京) 講師:YEN蔵

4/6(東京) 講師:山中康司

 

以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます


 
 
 ご視聴ご希望の方は下記の『岡地メール会員』に
切り札をさがせ動画希望」とコメントを添えてお申込みください
↑ クリック ↑



https://www.okachi.jp/seminar/gold_tokyo.php
 
 
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。  





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 

 

ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
  郵便・メール ご希望のほうで
 
↓↓  クリック  ↓↓↓ 
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611

 備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください

 

こちらもクリック!
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ