2025年3月18日火曜日

金 再び中東情勢緊迫化 史上最高値更新

17日週明けの米株式は続伸。米2月小売売上高は前月比+0.2%と市場予想(+0.6%)を下回りましたが2か月ぶりにプラスに転じ、過度な景気減速への懸念が後退しました。NYダウは前日比353.44ドル高の41841.63ドル、ナスダックが54.577ポイント高の17808.663、S&P500は前日比36.18ポイント高の5675.12と主要3指数は揃って続伸です。ドル円は米小売売上高、NY連銀製造業景気指数が市場予想を下回ったことで一旦ドル安円高の動きを見せ1ドル148.30円台へと下振れしましたが、その後は米国株上昇に伴ったドル買い円売りの展開が続き1ドル149円台乗せ。日本時間でも日本株上昇で投資家心理の改善からリスクオン的なドル買い円売りが進み1ドル149.73円(13:32)までドル高円安の展開となっています。

【ドル円 日足】



【NY金 日足】


【OSE金標準先物 日足】
NY金4月限は5日続伸し前日比5.0ドル高の3006.1ドルのセツルメント。日本時間でもNY時間外で3025.7ドル(13:52)の過去最高値を更新し6日続伸の様相。国内円建て価格も日本株の上昇に伴いドル高円安で押し上げられ14603円(15:07)の史上最高値を更新しました。また米露首脳会談が今晩にも予定されていますが、ロシア・ウクライナ紛争が停戦に進んだとしても、中東ではイスラエルがガザ地区に空爆を実施しており、2か月続いた停戦が崩れる可能性も出てきています。相場は青天井状態。

【NY白金 日足】



【OSE白金標準先物 日足】
OSE白金標準先物は前日比59円高の4721円(15:17)と3日続伸し4700円台乗せ。NY白金4月限も13.3ドル高の1026.5ドルのセツルメントで6日続伸。米国株式市場の反発により景気減速懸念の後退が影響したとみられ、国内では円安も押し上げ要因となっています。


 

 

 

 

セミナー 今後の予定

 

4/5 岡地セミナー(東京) 
講師:池水雄一・大橋ひろこ

↑ クリックしてお申し込みください ↑


5/17 岡地セミナー(東京) 
講師:江守哲

↑ クリックしてお申し込みください ↑





過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は「岡地メール会員」にお申込みください)

 

【2025年】


1/25岡地セミナー(東京) 講師:水上紀行


 

【2024年】 

10/19岡地セミナー(東京) 講師:水上紀行

9/21岡地セミナー(東京) 講師:三次理加

9/7岡地セミナー(東京) 講師:高野やすのり

 7/20岡地セミナー(東京) 講師:三世一目山人

7/6岡地セミナー(東京) 講師:YEN蔵

4/6岡地セミナー(東京) 講師:山中康司

 

以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます


 
 
 ご視聴ご希望の方は下記の『岡地メール会員』に
切り札をさがせ動画希望」とコメントを添えてお申込みください
↑ クリック ↑



https://www.okachi.jp/seminar/gold_tokyo.php
 
 
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。  





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 

 

ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
  郵便・メール ご希望のほうで
 
↓↓  クリック  ↓↓↓ 
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611

 備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください

 

こちらもクリック!
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿