2025年7月22日火曜日

金 OSE金一か月ぶりに過去最高値を更新

 連休明けの22日、国内株式市場は前日比44.19円安の39774.92円で取引を終えました。連休中の参院選では自民・公明の与党が議席を減らし、過半数を確保することができず、国民民主党、参政党などが躍進しました。政治の不透明感が意識されるところではありましたが、自民党も39議席と議席を減らしましたが、過去最低の36議席は確保したことで想定以上の大敗ではなかったとの見方もあり、日本株は買い戻され4万円台には乗せたものの、米国との関税交渉への不安や不透明な政治情勢から、心理的な節目として利益確定売りに押され2営業日続落となりました。一方米国市場ではナスダックが6営業日続伸し過去最高値を更新するなど企業業績への強気な見方が続いています。昨晩の米株式はNYダウが前日比19.12ドル安の44323.07ドルで2日続落、ナスダックは前日比78.519ポイント高の20974.174で6日続伸、S&P500は前日比8.81ポイント高の6305.60で反発。

【ドル円 日足】

【NY金 日足】
【OSE金標準先物 日足】
22日本日のOSE金標準先物6月限終値は前日比131円高の16221円と終値ベースでの史上最高値を更新。取引中の史上最高値も16237円と6/24の16171円を約一か月ぶりに上抜けました。NY金8月限がこの連休中2日続伸しており、約一か月ぶりに3400ドル台乗せ。NYでは米欧の貿易交渉の進捗に不透明感が強く、安全資産の金価格を押し上げています。来週30日の米7月FOMCに向け米政策金利の動向が焦点となっていきそうですが、まだ米トランプ劇場による不安定要素が下支え要因になっていくとみられます。


【NY白金 日足】

【OSE白金標準先物 日足】
22日のOSE白金標準先物6月限は前日比6円安の6182円。しかし当限2025年8月限は前日比172円高の6812円と大きく値上がりしています。米国での白金リースレートが1か月物で40%近くまで急上昇しており、NY市場が価格を釣り上げています。NY指定倉庫在庫も値が物を呼び込み急増。日本市場では期近~期中にかけて大きく逆ザヤとなっており、相場は下げにくい環境になっているとみられます。
 

 

 

 

 

 

セミナー 今後の予定

 

8/2(土)岡地セミナー(東京)
講師:藤代宏一

↑ クリックしてお申し込みください ↑
 



7/26(土)岡地セミナー(東京) 
講師:YEN蔵

↑ クリックしてお申し込みください ↑

 



過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は岡地メール会員にお申込みください)

 

【2025年】

6/28(東京) 講師:水上紀行

 

5/17(東京) 講師:江守哲

 

4/5(東京) 講師:池水雄一・大橋ひろこ


 1/25(東京) 講師:水上紀行



 

【2024年】 

10/19(東京) 講師:水上紀行

9/21(東京) 講師:三次理加

9/7(東京) 講師:高野やすのり

 7/20(東京) 講師:三世一目山人

7/6(東京) 講師:YEN蔵

4/6(東京) 講師:山中康司

 

以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます


 
 
 ご視聴ご希望の方は下記の『岡地メール会員』に
切り札をさがせ動画希望」とコメントを添えてお申込みください
↑ クリック ↑



https://www.okachi.jp/seminar/gold_tokyo.php
 
 
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。  





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 

 

ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
  郵便・メール ご希望のほうで
 
↓↓  クリック  ↓↓↓ 
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611

 備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください

 

こちらもクリック!
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿