2025年2月7日金曜日

金 UBS・シティグループNY3000ドルの見通し

米株式は翌日の米雇用統計発表を控えて様子見ムードの中まちまち。NYダウが前日比125.65ドル安の44747.63ドル、ナスダックが前日比99.662ポイント高の19791.991、S&P500は前日比22.09ポイント高の6083.57。今晩発表される米1月雇用統計は 非農業部門就業者数が前月比17万人増と予想されており伸びは減速する見通し。トランプ関税について不確定要素が多いが企業業績は悪くないため大幅な下落を警戒する向きも少ない様子。ドル円はNY市場で1ドル151.50円割れまでドル安円高の動き。昨日の日銀田村審議委員のタカ派発言がNY市場まで波及しており日銀の追加利上げ観測が強まりました。今朝の日本時間でも1ドル150.94円(9:28)まで円が買われています。

【ドル円 日足】



【NY金 日足】


【OSE金標準先物 日足】
NY金4月限は前日比16.3ドル安の2876.7ドルで4日ぶりの反落。米長期金利の反発で利益確定売りに押された模様。円建てのOSE金標準先物12月限は前日比109円安の14002円(06:00)で夜間取引を終了しました。昨晩は米10-12月期非農業部門労働生産性、単位労働速報値、新規失業保険申請件数などの労働関連指標が軒並み予想を下回る内容となり円買いドル売りが先行する場面で、下げ足が加速し13929円(00:08)まで下落。13918円に9日転換線が位置し支えられましたが14000円台ではまだ上値は重い様子。今朝日中取引寄付きは前日比126円安の13985円(08:45)で寄り付き、14000~13970円のレンジで推移しています。

【NY白金 日足】


【OSE白金標準先物 日足】
NY白金4月限は前日比3.5ドル安の1022.3ドル。OSE白金標準先物12月限は前日比6円高の4735円(08:45)で寄付きほぼ横ばいでの小動き。持ち合いのなかで方向感がありません。


 

セミナー 今後の予定

 

Coming Soon…



過去開催の相場セミナー
(動画視聴をご希望の方は「岡地メール会員」にお申込みください)

 

【2025年】


1/25岡地セミナー(東京) 講師:水上紀行


 

【2024年】 

10/19岡地セミナー(東京) 講師:水上紀行

9/21岡地セミナー(東京) 講師:三次理加

9/7岡地セミナー(東京) 講師:高野やすのり

 7/20岡地セミナー(東京) 講師:三世一目山人

7/6岡地セミナー(東京) 講師:YEN蔵

4/6岡地セミナー(東京) 講師:山中康司

 

以上の講演動画以外にも大阪会場、また昨年以前に開催の講演動画もございます


 
 
 ご視聴ご希望の方は下記の『岡地メール会員』に
切り札をさがせ動画希望」とコメントを添えてお申込みください
↑ クリック ↑



https://www.okachi.jp/seminar/gold_tokyo.php
 
 
お電話、メールでのご相談はお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください。  





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 

 

ご好評いただきいただきありがとうございます。
週末レポートをご希望の方はこちらまで。
  郵便・メール ご希望のほうで
 
↓↓  クリック  ↓↓↓ 
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611

 備考欄に「切り札をさがせ」とコメントを添えてお申込みください

 

こちらもクリック!
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿