昨晩の米7月雇用統計で雇用の堅調さが再確認。景気の先行きに期待感が高まると共に市場は今後の金融政策に対する警戒感を持ち合わせた動きとなっています。
失業率 4.3%(前月4.4%)
非農業部門雇用者数 +20.9万人(前月+23.1万人)
平均時給 +0.3%(前月+0.2%)
【来週の予定】
※2017年FOMCメンバー
| 8月7日(月) | <国内> 6月景気動向指数(14:00) <海外> 独6月鉱工業生産(15:00) 米ブラード・セントルイス連銀総裁講演(8日0:45) 米カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁講演(8日2:25) 米6月消費者信用残高(8日4:00)  | 
      
| 8月8日(火) | <国内> 6月国際収支(8:50) 7月景気ウォッチャー調査 30年国債入札 <海外> 中国7月貿易収支 南ア・ズマ大統領の不信任投票 米3年国債入札  | 
      
| 8月9日(水) | <国内> 7月マネーストック(8:50) <海外> 中国7月消費者物価指数(10:30) 中国7月生産者物価指数(10:30) 米10年国債入札  | 
      
| 8月10日(木) | <国内> オプションSQ 6月機械受注(8:50) 7月国内企業物価指数(8:50) 7月都心オフィス空室率(11:00) <海外> 米7月生産者物価【PPI】(21:30) 米新規失業保険申請件数(21:30) 米ダドリー・ニューヨーク連銀総裁記者会見(23:00) 米7月財政収支(11日 3:00) 米30年国債入札  | 
      
| 8月11日(金)祝日 | <国内> 日本市場休場「山の日」 <海外> 米7月消費者物価指数【CPI】(21:30) 米カプラン・ダラス連銀総裁講演(22:40) 米カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁講演(12日0:30)  | 
【CFTC建玉明細 2017/08/01現在】
ロング 
 | 
  
ショート 
 | 
  
  ネット 
 | 
  
総取組高 
 | 
 |
CMEドル円 
 | 
  
36,445 
 | 
  
148,641 
 | 
  
-112,196 
 | 
  
242,876 
 | 
 
米10年国債 
 | 
  
850,606 
 | 
  
639,726 
 | 
  
210,880 
 | 
  
3,227,493 
 | 
 
NY金 
 | 
  
239,766 
 | 
  
110,094 
 | 
  
129,672 
 | 
  
448,709 
 | 
 
NY白金 
 | 
  
45,276 
 | 
  
32,464 
 | 
  
12,812 
 | 
  
72,421 
 | 
 
NY原油 
 | 
  
717,912 
 | 
  
231,147 
 | 
  
486,765 
 | 
  
2,219,691 
 | 
 
シカゴコーン 
 | 
  
401,287 
 | 
  
253,092 
 | 
  
148,195 
 | 
  
1,434,247 
 | 
 
今後のセミナーは以下の予定です。
2週連続開催決定! 
8月26日(土) 『外務員の相場展望Vol.21』
9月2日(土) 『外務員の相場展望Vol.22』
さらに平日も開催!
毎週火曜日も初心者向けに個別相談会をおこないます。
また初心者向けではなく、玄人向けもご希望があれば
時間の許す限り対応いたしますのでご相談ください。
お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
   ご好評いただきいただきありがとうございます。
 週末レポートをご希望の方はこちらまで。
 ↓↓↓ クリック ↓↓↓
色々な各社各営業マンの相場観も見れますね。
こちらもポチッとお願いしますm(_ _)m
こちらもポチッとお願いしますm(_ _)m
来週は甲子園大会が始まります。高校球児ととも暑い夏を乗り切りましょう!


0 件のコメント:
コメントを投稿