朝のラジオ文化放送でご活躍中
↑↑↑ クリック ↑↑↑
来月7月8日に、東京会場では上念司氏をお招きして無料のセミナーを実施いたします。商品先物取引のご経験は問わず、多くの投資家の方々にご参加いただければと存じます。上念氏は普段、なかなか無料のセミナーではお聞きすることはできないと思いますので奮ってご参加ください。
【今週の予定】
※2017年FOMCメンバー
| 6月19日(月) | <国内> 5月貿易統計(8:50) <海外> 米1-3月期経常収支(21:30) 米ダドリー・NY連銀総裁 講演(21:00)  | 
      
| 6月20日(火) | <海外> 米エバンス・シカゴ連銀総裁 講演(8:00) 米フィッシャーFRB副議長 講演(16:15) 米ローゼングレン・ボストン連銀総裁 講演(20:45) 米1-3月期経常収支(21:30) 米カプラン・ダラス連銀総裁 講演(21日4:00)  | 
      
| 6月21日(水) | <国内> 日銀金融政策決定会合(4/26・27)議事要旨 5月訪日外客数(16:00) <海外> 米5月中古住宅販売件数(23:00)  | 
      
| 6月22日(木) | <国内> 6月月例経済報告 <海外> 米新規失業保険申請件数(21:30) 米4月FHFA住宅価格指数(22:00) 米パウエルFRB理事 上院銀行委員会公聴会証言(23:00) 米5月景気先行指数(23:00) 米30年インフレ連動国債入札 EU首脳会議(~23日)  | 
      
| 6月23日(金) |  <国内> 東京都議会議員選挙告示(7/2投開票) <海外> ユーロ圏6月PMI(総合・製造業・サービス業)速報値(17:00) 米5月新築住宅販売件数(23:00) 米ブラード・セントルイス連銀総裁 講演(24日0:15) 米メスター・クリーブランド連銀総裁 講演(24日1:40) 米パウエルFRB理事 講演(24日3:15)  | 
【CFTC建玉明細 2017/6/13現在】
| 
   | 
  
   
ロング 
 | 
  
   
ショート 
 | 
  
   
  ネット 
 | 
  
   
総取組高 
 | 
 
| 
   
CMEドル円 
 | 
  
   
34,160 
 | 
  
   
84,713 
 | 
  
   
50,553 
 | 
  
   
210,617 
 | 
 
| 
   
米10年国債 
 | 
  
   
830,911 
 | 
  
   
556,942 
 | 
  
   
273,969 
 | 
  
   
3,180,408 
 | 
 
| 
   
NY金 
 | 
  
   
297,178 
 | 
  
   
106,904 
 | 
  
   
190,274 
 | 
  
   
471,134 
 | 
 
| 
   
NY白金 
 | 
  
   
46,295 
 | 
  
   
31,059 
 | 
  
   
15,236 
 | 
  
   
76,040 
 | 
 
| 
   
NY原油 
 | 
  
   
639,309 
 | 
  
   
280,310 
 | 
  
   
358,999 
 | 
  
   
2,176,740 
 | 
 
| 
   
シカゴコーン 
 | 
  
   
438,144 
 | 
  
   
352,886 
 | 
  
   
85,258 
 | 
  
   
1444,543 
 | 
 
集計日がFOMC声明発表前日になります。「米10年国債」は買い越し拡大が続きます。中国が買い手にまわっていることが明らかに。「金」の買い越しは拡大した水準のまま。「原油」はショート増加で買い越し縮小。「コーン」は約10万枚ショートカバーが出て売り越しから買い越しにポジション転換しています。
今後のセミナーは以下の予定です。
7月1日(土)「外務員の相場展望」 
7月8日(土) 上念 司氏
 朝のラジオ文化放送でご活躍中
↑↑↑ クリック ↑↑↑
さらに平日も開催!
毎週火曜日も初心者向けに個別相談会をおこないます。
また初心者向けではなく、玄人向けもご希望があれば
時間の許す限り対応いたしますのでご相談ください。
お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
   ご好評いただきいただきありがとうございます。
 週末レポートをご希望の方はこちらまで。
 
↓↓↓  クリック  ↓↓↓
色々な各社各営業マンの相場観も見れますね。
こちらもポチッとお願いしますm(_ _)m



0 件のコメント:
コメントを投稿