ご好評につき期間延長。また、サポートオンライン口座開設にも特典があります!
こんにちは。
本日は、東京セミナーでした。ご参加ありがとうございました。
さて、昨日のトランプ大統領就任式をご覧になりましたでしょうか?ペテン師とも騒がれたトランプ氏も格式ある式典で就任する姿、演説する姿をみると不思議と威厳を感じます。
相場の反応はほぼなし。2月の一般教書演説 までトランポリン相場が続きそうです。
【来週の予定】
| 1月23日(月) | <海外> マクドナルドなど決算発表  | 
      
| 1月24日(火) | <国内> 40年国債入札 <海外> 米12月中古住宅販売件数(25日 0:00) 12月北米半導体製造装置BBレシオ(25日 8:00) 米2年国債入札 コーニング、J&J、トラベラーズ、3M、ベライゾン、テキサスインスツルメンツ、アルコア、シーゲイトなど決算発表  | 
      
| 1月25日(水) | <国内> 12月貿易統計(8:50) <海外> 独1月Ifo景況感指数(18:00) 米5年国債入札 ボーイング、P&G、ユナイテッドテクノ、イーベイ、クアルコム、AT&Tなど決算発表  | 
      
| 1月26日(木) | <国内> 1月末権利取り最終売買日 <海外> 英10-12月期GDP速報値(18:30) 米新規失業保険申請件数(22:30) 米12月新築住宅販売(27日 0:00) 米7年国債入札 キャタピラー、インテル、フォード、スターバックス、マイクロソフト、アルファベット、ダウケミカルなど決算発表  | 
      
| 1月27日(金) |  <国内> 12月全国消費者物価【CPI】(8:30) <海外> 米10-12月期GDP【速報値】(22:30) 米12月耐久財受注(22:30) 米12月製造業受注(22:30) 米1月ミシガン大学消費者信頼感指数【確報値】(28日 0:00) 中国市場休場(春節~2/2) シェブロンなど決算発表  | 
【CFTC建玉明細 2017/1/17現在】
| 
   | 
  
   
ロング 
 | 
  
   
ショート 
 | 
  
   
  ネット 
 | 
  
   
総取組高 
 | 
 
| 
   
CMEドル円 
 | 
  
   
28,560 
 | 
  
   
106,390 
 | 
  
   
-77,830 
 | 
  
   
211,752 
 | 
 
| 
   
NY金 
 | 
  
   
218,144 
 | 
  
   
111,103 
 | 
  
   
107,041 
 | 
  
   
467,937 
 | 
 
| 
   
NY銀 
 | 
  
   
90,838 
 | 
  
   
21,356 
 | 
  
   
69,482 
 | 
  
   
172,056 
 | 
 
| 
   
NY白金 
 | 
  
   
43,522 
 | 
  
   
10,490 
 | 
  
   
33,032 
 | 
  
   
63,219 
 | 
 
| 
   
NYパラジウム 
 | 
  
   
21,025 
 | 
  
   
4,632 
 | 
  
   
16,393 
 | 
  
   
28,383 
 | 
 
| 
   
NY原油 
 | 
  
   
631,537 
 | 
  
   
166,859 
 | 
  
   
464,678 
 | 
  
   
2,179,122 
 | 
 
| 
   
シカゴコーン 
 | 
  
   
388,939 
 | 
  
   
322,138 
 | 
  
   
66,801 
 | 
  
   
1,321,861 
 | 
 
| 
   
シカゴ大豆 
 | 
  
   
242,587 
 | 
  
   
87,822 
 | 
  
   
154,765 
 | 
  
   
682,682 
 | 
 
「ドル円」は112円台、「NY金」は1200ドル超えまで進む中、ともに意外にもポジションの変化はほとんど見られず。年末の巻き戻しは数字的には見えず。まだしばらく今の流れが続くかもしれません。「原油」も買い越しが増加。穀物は「コーン」「大豆」ともに買い越し枚数が増加しています。
 来月のセミナーです。
東京では前週2/18(土)に外務員によるセミナーも開催!
お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方はこちらまで。
 
↓↓↓  クリック  ↓↓↓



0 件のコメント:
コメントを投稿