おはようございます。
壮絶な大統領選挙を終えて一晩経過。昨日開票時はトランプ氏優勢が伝えられるごとに円高株安が進みました。前評判通り、トランプ氏により先行き不透明感が強まりリスクオフの流れとなりましたが、夕方トランプ氏勝利宣言の時間にはドルや株は戻り始め、NY市場では逆に新政権への期待感なのか・・・株価は大きく続伸して最高値に迫る動きとなりました。
NYダウは前日比256.95ドル高の18589.69ドル。米連邦議会の上下両院で共和党が過半数を占めることになり「ねじれ」が解消されることで政策遂行が進むと新しい経済政策への期待感が強まりました。ドル円も当初のリスクオフから大きく転換しリスクオンの流れからドル高が加速。ドルインデックスも高値を更新しています。米長期金利は債券から株式への資金流出が進み急上昇。米10年国債利回りは2.06%。
【NY金 日足】
日本立ち合い時間中にトランプ氏優勢で1300ドルを突破しましたが、噂で買われ事実で売られる結果に。意外にもトランプ氏に対して新たな経済政策への期待感から株式市場が大きく続伸してリスクオン。安全資産への質への逃避の流れが失速。終値ベースで行けばチャートの流れのままでおさまった様子。予想レンジは1295~1260ドル。
【東京金 日足】
夜間立ち合い高値4351円で4523円(7/20)~4111円(10/11)の412円下落の58.2%戻り。買い方とすればいい塩梅の押しが入った流れ。取組高は昨日15万枚を超える急増。予想レンジは4360~4270円。
【東京白金 日足】
国内では昨日のリスクオフの流れからリスクオンへの流れを素直に受けて乱高下。3855円(8/12)~3091円(10/24)の764円の下落の半値戻りは3473円。昨日の下落が結果的には押し目となっており買い方有利で相場が進んでいる様子。取組高は72226枚に急増。予想レンジは3440~3320円。
【東京ドバイ原油 日足】
リスクオンの流れに加えてパリ協定への懸念、対イランへの政策変更への不透明感も重なり急伸。予想レンジは31900~28500円。
【東京ゴム 日足】
高値更新から急転直下の下落を演じた昨日でしたが、再び高値に迫る動き。取組高は23581枚へと急増しており乱高下必至。
【東京とうもろこし 日足】
【米農務省需給報告】
| 
   
11/1現在 
 | 
  
   
2016/17年度 
 | 
  
   
2015/16年度 
 | 
 ||
| 
   
発表日 
 | 
  
   
10/12 
 | 
  
   
9/12 
 | 
  
   
10/12 
 | 
  
   
9/12 
 | 
 
| 
   
作付面積 
 | 
  
   
94.5 
 | 
  
   
94.5 
 | 
  
   
88.0 
 | 
  
   
88.0 
 | 
 
| 
   
収穫面積 
 | 
  
   
86.8 
 | 
  
   
86.8 
 | 
  
   
80.7 
 | 
  
   
80.7 
 | 
 
| 
   
イールド 
 | 
  
   
175.3 
 | 
  
   
173.4 
 | 
  
   
168.4. 
 | 
  
   
168.4 
 | 
 
| 
   
期初在庫 
 | 
  
   
1,738 
 | 
  
   
1,738 
 | 
  
   
1,731 
 | 
  
   
1,731 
 | 
 
| 
   
生産高 
 | 
  
   
15,226 
 | 
  
   
15,057 
 | 
  
   
13,601 
 | 
  
   
13,601 
 | 
 
| 
   
輸入 
 | 
  
   
50 
 | 
  
   
50 
 | 
  
   
67 
 | 
  
   
67 
 | 
 
| 
   
総供給 
 | 
  
   
17,013 
 | 
  
   
16,845 
 | 
  
   
15,400 
 | 
  
   
15,400 
 | 
 
| 
   
飼料・その他 
 | 
  
   
5,650 
 | 
  
   
5,650 
 | 
  
   
5,130 
 | 
  
   
5,192 
 | 
 
| 
   
食品・種子・工業 
 | 
  
   
6,735 
 | 
  
   
6,650 
 | 
  
   
6,635 
 | 
  
   
6,573 
 | 
 
| 
   
エタノール・副産物 
 | 
  
   
5,300 
 | 
  
   
5,275 
 | 
  
   
5,206 
 | 
  
   
5,206 
 | 
 
| 
   
国内消費 
 | 
  
   
12,385 
 | 
  
   
12,300 
 | 
  
   
11,764 
 | 
  
   
11,764 
 | 
 
| 
   
輸出 
 | 
  
   
2,225 
 | 
  
   
2,175 
 | 
  
   
1,898 
 | 
  
   
1,898 
 | 
 
| 
   
総消費 
 | 
  
   
14,610 
 | 
  
   
14,525 
 | 
  
   
13,662 
 | 
  
   
13,662 
 | 
 
| 
   
期末在庫 
 | 
  
   
2,403 
 | 
  
   
2,320 
 | 
  
   
1,738 
 | 
  
   
1,738 
 | 
 
| 
   
在庫率 
 | 
  
   
16.4 
 | 
  
   
16.0 
 | 
  
   
12.7 
 | 
  
   
12.7 
 | 
 
| 
   
農家手取価格 
 | 
  
   
300-360 
 | 
  
   
295-355 
 | 
  
   
361 
 | 
  
   
361 
 | 
 
市場予想に反し単収増加。期末在庫も増加しました。
【11/10】
お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方はこちらまで。
 
↓↓↓  クリック  ↓↓↓
11月のセミナーは「今井澂」先生をお招きして11/19日(土)におこないます。
会場は東京商品取引所。外務員セミナーも同日同会場で開催いたします。
ご参加お待ちしています。









0 件のコメント:
コメントを投稿