ご来場の方々ありがとうございました。拙い講演でしたが、これからも企画していきますのでよろしくお願いいたします。
【来週の予定】
| 12月14日(月) | <国内> 12月調査日銀短観(8:50) 11月首都圏マンション販売件数(13:00) 会社四季報発売(新春号) <海外> ユーロ圏10月鉱工業生産(19:00)  | 
      
| 12月15日(火) | <国内> 5年国債入札 <海外> 独12月ZEW景況感指数(19:00) 米12月NY連銀製造業景気指数(22:30) 米11月消費者物価【CPI】(22:30) 米12月NAHB住宅市場指数(16日 0:00) 米10月対米証券投資(16日 6:00) 米FOMC(~16日)  | 
      
| 12月16日(水) | <国内> 11月訪日外客数(16:00) <海外> 独12月製造業・サービス業PMI【速報値】(17:30) ユーロ圏12月製造業・サービス業PMI【速報値】(18:00) 米11月住宅着工件数・建設許可件数(22:30) 米11月鉱工業生産(23:15) FOMC声明発表(17日 4:00) イエレンFRB議長記者会見  | 
      
| 12月17日(木) | <国内> 11月貿易統計(8:50) 日銀金融政策決定会合(~18日) 20年国債入札 <海外> 独12月Ifo景況感指数(18:00) 米7-9月期経常収支(22:30) 米新規失業保険申請件数(22:30) 米12月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(22:30) 米5年インフレ連動国債入札 EU首脳会議(~18日) プーチン露大統領の年次記者会見  | 
      
| 12月18日(金) | <国内> 日銀金融政策決定会合結果発表 黒田日銀総裁会見(15:30) 11月日本製半導体製造装置BBレシオ <海外> 11月北米半導体製造装置BBレシオ  | 
【CFTC建玉明細 2015/12/08現在】
| 
   | 
  
   
ロング 
 | 
  
   
ショート 
 | 
  
   
ネット 
 | 
  
   
総取組高 
 | 
 
| 
   
CMEドル円 
 | 
  
   
26,400 
 | 
  
   
94,450 
 | 
  
   
-68,050 
 | 
  
   
246,055 
 | 
 
| 
   
NY金 
 | 
  
   
162,764 
 | 
  
   
143,141 
 | 
  
   
19,623 
 | 
  
   
394,128 
 | 
 
| 
   
NY銀 
 | 
  
   
70,591 
 | 
  
   
49,331 
 | 
  
   
21,260 
 | 
  
   
162,458 
 | 
 
| 
   
NY白金 
 | 
  
   
52,171 
 | 
  
   
30,700 
 | 
  
   
21,471 
 | 
  
   
76,192 
 | 
 
| 
   
NYパラジウム 
 | 
  
   
17,545 
 | 
  
   
9,866 
 | 
  
   
7,679 
 | 
  
   
26,006 
 | 
 
| 
   
NY原油 
 | 
  
   
480,088 
 | 
  
   
282,214 
 | 
  
   
197,874 
 | 
  
   
1,713,573 
 | 
 
| 
   
シカゴコーン 
 | 
  
   
333,786 
 | 
  
   
312,565 
 | 
  
   
21,221 
 | 
  
   
1,280,685 
 | 
 
| 
   
シカゴ大豆 
 | 
  
   
137,823 
 | 
  
   
148,603 
 | 
  
   
-10,780 
 | 
  
   
698,467 
 | 
 
「金」は買い越し回復。先週の切り返し後ですので当然と言えば当然。「原油」のショートポジションがやはり増加しています。「コーン」はまた買い越しが回復してきています。
来週はいよいよ相場が動きそうです。
よろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿