週末は満月で狼たちが暴れました。
【CFTC建玉明細 2014/11/04現在】
| 
   | 
  
   
ロング 
 | 
  
   
ショート 
 | 
  
   
ネット 
 | 
  
   
総取組高 
 | 
 
| 
   
CMEドル円 
 | 
  
   
37,917 
 | 
  
   
109,568 
 | 
  
   
-71,651 
 | 
  
   
207,974 
 | 
 
| 
   
NY金 
 | 
  
   
176,899 
 | 
  
   
113,674 
 | 
  
   
63,225 
 | 
  
   
417,377 
 | 
 
| 
   
NY銀 
 | 
  
   
58,088 
 | 
  
   
51,146 
 | 
  
   
6,942 
 | 
  
   
176,463 
 | 
 
| 
   
NY白金 
 | 
  
   
40,325 
 | 
  
   
19,005 
 | 
  
   
21,320 
 | 
  
   
60,012 
 | 
 
| 
   
NYパラジウム 
 | 
  
   
24,411 
 | 
  
   
2,939 
 | 
  
   
21,472 
 | 
  
   
33,802 
 | 
 
| 
   
NY原油 
 | 
  
   
435,649 
 | 
  
   
167,117 
 | 
  
   
268,532 
 | 
  
   
1,498,736 
 | 
 
| 
   
シカゴコーン 
 | 
  
   
450,036 
 | 
  
   
262,409 
 | 
  
   
187,627 
 | 
  
   
1,304,861 
 | 
 
| 
   
シカゴ大豆 
 | 
  
   
196,530 
 | 
  
   
183,238 
 | 
  
   
13,292 
 | 
  
   
655,299 
 | 
 
今さら後の祭りですが、「金」のショートポジションが増えていました。これは先週末金曜日にかけて売りは更に増えていたと予想され、このショートポジションが『米雇用統計』のある意味“期待はずれ”となり、週末の上昇は一気に買い戻しが入ったものと考えられます。
「とうもろこし」は取組増加とともに買い越し増加で5週連続買い越しを強めています。
【NY金 日足】
下げの反動。然るべきタイミングで来た様子。ここまでの急上昇は予想できませんでした。ドル円と必ずしも常に相反するとは限らないとあらためて知らされた動きです。今後の教訓。
しかし、上値抵抗は1183~1193ドルにあり戻り売りの範疇と判断。
【東京金 日足】
久しぶりの高いボラで一日100円の上下。出来高も12万枚越え。結局はボックス商い組みに軍配が上がってしまいました。ドル建て価格を指標に見ている当方は売りポジションのままです。
【東京白金 日足】
「金」の値動きの割にはおとなしかった「白金」ですが、こちらは「買い」方針維持。NYはかろうじて安値更新はならずでした。ただ、基準線はまだ下向きですのであまり高値更新に時間がかかるとまた押しに入る可能性もあるので注意しておきたいところ。
【東京原油 日足】
下値切り上げ上値横ばいの上昇ペナント。海外が戻りの動きになっているため、上値要注意ですが、当方は売り方針。勢いはまだ・・・。
【東京とうもろこし 日足】
CFTC建玉明細からすれば「買い」方針揺ぎ無し。本日の下げで転換線へ近づく動きとなっています。今晩、米農務省の発表では事前予想は生産高・単収・期末在庫上方修正ですが、大きな影響はないと思われます。押せば買う余裕を持ちながら買い方針。





0 件のコメント:
コメントを投稿