おはようございます。
今日から盆休みを取られている方、企業も多いと思います。市場ではその分ボラティリィが高まりやすくなりますので要注意。
NY株式はウクライナ情勢の緊張緩和で反発し、185.66ドル高の16553.93ドル。米10年物国債利回りもやや上昇して2.42%。
【日経平均株価 日足】
先週急落した株価。GPIFの株式運用上限撤廃の話が出ていますが、この盆休みウィークに切り返せるか・・・?
【東京金 日足】
 4,300円台を維持していけるかで買い方の勢いが変わります。また持ち合いの様相。
【8/8発表 CFTC建玉明細 ~8/5現在~ 】
           ロング     ショート     ネット
CME円先物      9,896   105,295     -95,399
NY金       176,386    54,923   121,463 
NY銀          54,165     19,802     34,363
NY白金       51,745    5,252      46,493
NYパラジウム   31,787       7,980   23,807
NY原油      450,544    103,340    347,204
CBOTコーン   458,411    381,306    77,105
CBOT大豆    187,378   193,782     -6,404
全体的にポジションは値動きどおり。ボラも低かったため大きな変化はありません。
 
 


0 件のコメント:
コメントを投稿