昨日の米雇用統計では久しぶりに相場が動いたという印象です。結果的には再度ドル高気味の動きではありますが、総じて商品相場は買われた様子です。週明け米国レーバーデーの連休明けで夏休み相場も終わり、相場が活性化されてくることになりそうです。
【来週の予定】
| 9月5日(月) | <国内> 7月毎月勤労統計調査(9:00) 黒田日銀総裁講演 <海外> 米国市場休場「Labor Day」  | 
      
| 9月6日(火) | <国内> 30年国債入札 <海外> 豪州準備銀行理事会 ユーロ圏4-6月期GDP改定値(18:00) 米8月ISM非製造業景況指数(23:00)  | 
      
| 9月7日(水) | <国内> 7月景気動向指数(14:00) <海外> 豪4-6月期GDP(10:30) 独7月鉱工業生産 ベージュブック(8日 3:00) 米アップルがイベント開催(新型iPhone発表予定 8日2:00) パラリンピック開催(ブラジル・リオ ~18日)  | 
      
| 9月8日(木) | <国内> 7月国際収支(8:50) 4-6月期GDP【改定値】(8:50) 8月都心オフィス空室率(11:00) 8月景気ウォッチャー調査 5年国債入札 <海外> 中国8月貿易収支 米新規失業保険申請件数(21:30) ECB理事会 ドラギECB総裁定例会見  | 
      
| 9月9日(金) |  <国内> メジャーSQ 8月マネーストック(8:50) <海外> 中国8月消費者物価【CPI】(10:30) 中国8月生産者物価【PPI】(10:30)  | 
【CFTC建玉明細 2016/8/30現在】
| 
   | 
  
   
ロング 
 | 
  
   
ショート 
 | 
  
   
  ネット 
 | 
  
   
総取組高 
 | 
 
| 
   
CMEドル円 
 | 
  
   
91,570 
 | 
  
   
27,909 
 | 
  
   
63,661 
 | 
  
   
164,329 
 | 
 
| 
   
NY金 
 | 
  
   
340,586 
 | 
  
   
64,245 
 | 
  
   
276,341 
 | 
  
   
558,398 
 | 
 
| 
   
NY銀 
 | 
  
   
114,230 
 | 
  
   
29,876 
 | 
  
   
84,354 
 | 
  
   
189,416 
 | 
 
| 
   
NY白金 
 | 
  
   
60,231 
 | 
  
   
11,619 
 | 
  
   
48,612 
 | 
  
   
79,543 
 | 
 
| 
   
NYパラジウム 
 | 
  
   
20,052 
 | 
  
   
6,254 
 | 
  
   
13,798 
 | 
  
   
27,545 
 | 
 
| 
   
NY原油 
 | 
  
   
538,363 
 | 
  
   
197,075 
 | 
  
   
341,288 
 | 
  
   
1,787,891 
 | 
 
| 
   
シカゴコーン 
 | 
  
   
361,777 
 | 
  
   
408,049 
 | 
  
   
-46,272 
 | 
  
   
1,296,621 
 | 
 
| 
   
シカゴ大豆 
 | 
  
   
217,512 
 | 
  
   
70,966 
 | 
  
   
146,546 
 | 
  
   
632,779 
 | 
 
この数字から何を掴むことができるでしょうか?相場の流れは全てここに凝縮されているというのが私自身の考え。脳みそで汗をかいてこれからの動きを予想立てます。
お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方は
 
↓↓↓  クリック  ↓↓↓
9月の外務員によるセミナーは9/10(土)におこないます。
申し込みフォームからお申込みください。
お電話またはメールでも承ります。 
ご参加お待ちしています。
