真夏のような日々が続いています。
【今週の予定】
| 6月1日(月) | <国内> 1-3月期法人企業統計(8:50) 5月新車販売台数(14:00) コーポレートガバナンスコード適用開始 <海外> 中国5月製造業PMI(10:00) 米4月個人所得・個人支出(21:30) 米5月ISM製造業景況指数(23:00)  | 
        
| 6月2日(火) | <国内> 5月マネタリーベース(8:50) 4月毎月勤労統計調査(10:30) 10年国債入札 アキノフィリピン大統領来日(~5日) <海外> 豪州準備銀行理事会 インド準備銀行金融政策決定会合 ユーロ圏5月消費者物価(18:00) 米4月製造業受注指数(23:00) 米5月新車販売台数  | 
        
| 6月3日(水) | <海外> 豪1-3月期GDP(10:30) ユーロ圏4月失業率(18:00) 米5月ADP雇用統計(21:15) 米4月貿易収支(21:30) 米5月ISM非製造業景況指数(23:00) 米地区連銀経済報告【ベージュブック】(4日 3:00) ECB理事会 ドラギECB総裁定例会見  | 
        
| 6月4日(木) | <国内> 30年国債入札 黒田日銀総裁が国際コンファランスで挨拶 <海外> 米新規失業保険申請件数(21:30) BOE(英中銀)政策金利発表  | 
        
| 6月5日(金) | <国内> 4月景気動向指数(14:00) <海外> ユーロ圏1-3月期GDP改定値(18:00) 米5月雇用統計(21:30) ギリシャ、IMFへの返済期日 OPEC総会  | 
【CFTC建玉明細 2015/05/26現在】
| 
   | 
  
   
ロング 
 | 
  
   
ショート 
 | 
  
   
ネット 
 | 
  
   
総取組高 
 | 
 
| 
   
CMEドル円 
 | 
  
   
50,210 
 | 
  
   
112,434 
 | 
  
   
‐62,224 
 | 
  
   
251,744 
 | 
 
| 
   
NY金 
 | 
  
   
191,951 
 | 
  
   
87,257 
 | 
  
   
104,694 
 | 
  
   
411,961 
 | 
 
| 
   
NY銀 
 | 
  
   
66,592 
 | 
  
   
15,611 
 | 
  
   
50,981 
 | 
  
   
173,629 
 | 
 
| 
   
NY白金 
 | 
  
   
53,503 
 | 
  
   
24,327 
 | 
  
   
29,176 
 | 
  
   
72,424 
 | 
 
| 
   
NYパラジウム 
 | 
  
   
22,574 
 | 
  
   
4,791 
 | 
  
   
17,783 
 | 
  
   
30,284 
 | 
 
| 
   
NY原油 
 | 
  
   
502,001 
 | 
  
   
154,010 
 | 
  
   
347,991 
 | 
  
   
1,614,397 
 | 
 
| 
   
シカゴコーン 
 | 
  
   
424,955 
 | 
  
   
479,404 
 | 
  
   
‐54,449 
 | 
  
   
1,434,318 
 | 
 
| 
   
シカゴ大豆 
 | 
  
   
180,528 
 | 
  
   
235,482 
 | 
  
   
‐54,954 
 | 
  
   
710,533 
 | 
 
「ドル円」でドル買い円売りのポジションが膨らんでいます。
【NY金 日足】
昨晩、要人の発言で一時1200ドルまで急騰し、その後は往って来いで下落。ドル建てでは上値は切り下がってきており重い展開です。
【東京金 日足】
月末に5月高値を抜いてからトレンドを形成しつつあります。買い方優勢の値動きとなっており、一般投資家の多くは売りに傾いてしまっています。一目では4,732円が下値支持線。
【東京白金 日足】
「金」とは大きくかけ離れて価格差も拡大中。ユーロの切り返しがないと・・・。
【東京原油 日足】
日柄からすると調整安の期間が終わってしまったのかもしれません。しかし、まだ上も抜け切れず一進一退の展開。
【東京とうもろこし 日足】
もち合いで上値切り下げているようですが、下値も支えられ動きとれず。
今朝発表されたクロッププログレスは
[とうもろこし]
進捗率 95%(+3P) 前年同期 94% 過去5年平均 94%
発芽率 84%(+10P) 前年同期 77% 過去5年平均 79%
作柄状況 Very poor 0 Poor 3 Fair 23 Good 62 Excellent 12
[大豆]
進捗率 71%(+10P) 前年同期 75% 過去5年平均 70%
発芽率 49%(+17P) 前年同期 46% 過去5年平均 45%
セミナー告知
今月は6月27日(土)に『岡地セミナーin東京』を開催いたします。
講師は「金」の亀井幸一郎氏と「為替」の水上紀行氏です。参加費無料ですので、ぜひ足をお運びください!




